理事長室
HOME / 坂の上の日常 / 朝永先生(数学科・情報科・進路指導部長)多言語音声翻訳コンテストでNICT賞受賞!
熱血理事長の希望日記

朝永先生(数学科・情報科・進路指導部長)多言語音声翻訳コンテストでNICT賞受賞!

2020.05.12

令和2年5月12日(火)の熊本日日新聞朝刊に、本校の朝永龍明先生が総務省と国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の多言語音声翻訳コンテストで、次点のNICT賞を受賞された記事が掲載されました。朝永先生が開発されたウェブ用の外国語学習アプリは、単語や例文を覚えるための暗記カードでNICTの多言語音声確認技術を利用してパソコンやタブレット端末などで発音や聞き取りがチェックできるものです。本校でも、本日より休校中の生徒に遠隔授業が開始となりました。朝永先生は現在本校ICT委員会の委員でもあり、以前から学校内のシステムやデータ処理のプログラミング、初期の頃の生徒手作りWEBページの開設やパソコン部の指導にも本格的に取り組まれていました。先日は6月発行の「進学ナビ」の学校紹介の取材も受けられていました。

TOPへ