地域の方々と看護科の実習~地域活性化プロジェクト~
2020.01.17令和2年1月16日(木)本校介護実習室にて、看護科二年生「基礎看護実習」の授業で、山鹿のふれあいサロンの方々11名をお迎えし、患者先生(患者役)になっていただき、食事介助と交流会が行われました。看護科二年生の生徒は、今週は校内実習中で前日には本校職員を患者先生にお願いして、食事介助等の練習に励んでいました。当日も生徒、サロンの方々共に笑顔で、対話が続き、食事をお楽しみいただきました。参加者の方々からは「このように、食事介助していただいて幸せです。」「楽しい時間を過ごさせていただきました。」等の感想をいただきました。生徒も「様々なことを学ばせていただきました。」「楽しい時間でした。」と笑顔で答えてくれました。今年度は本校の「地域活性化プロジェクト」のスタートの年でもあり、看護科だけでなく医療福祉科・調理科・普通科でもそれぞれ、課題解決型の授業で『長寿のまち山鹿市の活性化に向けて』の教育活動を実践いたしております!