段階的授業スタートで遠隔授業も実施
2020.05.20本日5月20日(水)は3年生の段階的な授業日<午前中・3時限>ですが、県外の生徒で自粛要請の為、通学できていない生徒に対しては、遠隔授業を取り入れ、一人一人への行き届いた授業を展開しています。今年度本校の授業は、進化する「7つの学び」を通して、”授業命”で自分を磨き「未来を生き抜く力」を身に付けます。「思考し表現する学び」「憶える授業より思考する授業」にて➀基礎基本の定着を図る工夫②生徒が主体的に学び、語り合う工夫③学校図書・図書館・視聴覚機器・ICT 等を活用する工夫④建学の精神『人間をつくる』を達成する工夫の4点を活かした授業を作り上げます。また、1時限目でのLHRでは、今後の日程や3年生の進路活動に向けての具体的な対策や今後の取り組みの説明もあり、早速新たな【希望手帳】に記入する姿が見られました。