2021.11.16
地域活性化プロジェクト 山鹿市の紙芝居
先週からお届けしてます、普通科普通コースの地域活性化プロジェクトの活動である、紙芝居作成!
山鹿市鹿本町の昔話を紙芝居にしてます。
いよいよ色付け。素敵な紙芝居が出来上がりそうです。
2021.11.16
熊本県産業教育振興会
医療福祉科3年生医療福祉コース3年生、全国介護福祉研究発表会に出場した3名の生徒たちは本日、熊本県産業教育振興会 産学懇談会において九州大会で発表した内容をプレゼンさせて頂きました。自分たちの研究を堂々と発表する姿は成長を感じます。
2021.11.16
地域活性化プロジェクト
本日も地域の中で学ばせて頂きました。医療福祉科3年生福祉共生コースでは、地域のサロンに参加し、ネットやオレオレ詐欺などの犯罪被害防止の啓発のためサロンで自作劇を実施。また、ソフトバンクの協力の元、スマホ教室も行いました。明日も訪問させていただきます。
2021.11.16
整容実習
本日、医療福祉科2年生は九州美容専門学校の先生や学生の方から学ばせて頂きました。支援を要する人により満足して頂くために整容の技術も身につけます。そのために、より専門性の高い、美容師の方から学ばせて頂きました。
2021.11.15
それぞれの集大成に向けて
医療福祉科3年生は、それぞれの集大成に向け、準備を進めています。
明日は、全国介護福祉研究発表会に出場した生徒たちが、熊本県の産業教育懇談会において発表します。また、山鹿市のサロンに参加する生徒もいます。
それぞれが今まで学んだことの集大成として発表等を行います。自分の学びをアウトプットできる場があることに喜びを感じながら準備、リハーサルをする生徒たちです。
2021.11.12
ソフトバンクの方からのアドバイス
来週も医療福祉科3年生は、山鹿市のふれあいサロンに参加させて頂きます。16日のサロンでは、ソフトバンクのご協力のもとスマートフォン教室を実施します。本日はリハーサルと打合わせをしました。来週も地域の皆さんからたくさんのことを学ばせて頂きます。
2021.11.12
城北高校『7つの学び』SDGs
城北高校では、『7つの学び』を通して、未来を生き抜く力を育みます。
本校独自の教育『7つの学び』、学び7つ目の『SDGs』。
持続可能な社会や地球を考える人になり、社会の担い手としての視点と行動力を身につけます。
2021.11.11
山鹿市内のサロンに参加
今年度、医療福祉科福祉共生コース3年生は地域活性化プロジェクトの一環として、城北ふれあいサロンを計画していました。しかし、コロナ禍の影響により校内での実施を断念。今年度は地域サロンにお邪魔させていただくことになりました。本日はその初日です。生徒たちはオレオレ詐欺の被害防止の劇をしたり、ゲームをしたり、自分たちで計画を立て実施。上手くいかないことも多くありましたが、地域のおじいちゃんおばあちゃんに温かく見守っていただきやり遂げる事ができました。地域の中で学び、実践力を身につける生徒たちです。
2021.11.11
Jミッション 地域活性化プロジェクト
地域活性化プロジェクトの一環で、山鹿市立図書館から依頼のあった、山鹿市鹿本町の昔話の紙芝居を作っています。
作成しているのは、普通科普通コースの1年生!
昔話のストーリーを知り、登場人物の絵を描き、現在は色をつけるところまできました。
2021.11.10
厚生労働省補助事業参加
医療福祉科医療福祉コース2年生は、厚生労働省補助事業の介護の生理学入門学習会に参加しました。学生や介護従事者など全国500人が参加する学習会。各自のタブレットでzoom学習会に参加。講師の先生の質問にチャットで答えたり、感想を述べたり、積極的参加する生徒たちです。zoomだからこそ、全国の方と繋がりながら学習できました。
2021.11.10
調理科1年生地域活性化プロジェクト実習10にち
10日(水)に、調理科1年生の地域活性化プロジェクト実習を行いました。特別講師として、鹿北町の古民家さんきらさんより、「とじこ豆」を教えていただきました。初めて食べる生徒がほとんどで、山鹿の郷土料理を知るいい機会となりました。今回作ったとじこ豆は、来月のおせち実習でも作る予定です。
2021.11.08
届けよう!服のチカラ!城北プロジェクト
医療福祉科福祉共生コース2年生はユニクロの講演を受け、本当に服を必要としている方に服を届ける活動を自分たちも行いたいと準備を進め、全校生徒にプレゼンを実施。そして、本日は先生方はもプレゼンを行いました。
目標1,000枚を掲げて、11月19日まで呼びかけ続けます。
このページを見ていただいている皆さん。ぜひ、城北高校へご自宅に眠る不要な子供服(サイズ160まで)をお持ちください。よろしくお願いします。
2021.11.07
熊本県高校生福祉体験発表
11月11日は『介護の日』。本日、熊本県の介護の日のイベントが開催されました。その一部として、高校生福祉体験発表が行われます。本校代表として医療福祉科2年 米岡夏鈴さんが出場しました。
「特別なもの」を「当たり前」に
というタイトルのもと堂々と発表し、見事優秀賞を受賞しました。今後は九州審査会に進みます。そこで勝ち残れば全国大会出場です。本日の発表の様子は、11月11日12時から、熊本県介護の日公式サイトにて視聴出来ます。ぜひ、ご覧ください。
2021.11.02
三年生チャリティーバザー
今年の学園祭は山鹿や熊本を元気にをテーマに食品店から購入したものを販売させて頂きました。医療福祉科では山鹿の穏カフェさんのおにぎりと平家さんの唐揚げを販売させて頂きました。どちらも出来立てを提供して頂き、とても美味しく頂きました。ありがとうございました😊
2021.11.02
生徒会役員の力
本校の学園祭は、生徒会役員を中心に作りあげます。企画運営全てを行う生徒会。新役員と旧役員が協力してコロナ対策を徹底させての学園祭です。生徒会の力はどの学校にも負けません!
2021.11.02
SDGs クラス新聞
本校の7つの学びの一つSDGs。今回の学園祭では、クラスごとにSDGs自分達に出来ることを考え、学び、そして新聞にまとめました。
2021.11.02
ソーラン節
迫力あるソーラン節。毎年、体育大会時にスポーツ科学コースの女子生徒たちが披露するソーラン節。2年連続となる体育大会の中止により披露されることのなかったソーラン節を本日学園祭で見ることができました。この日に向け学校が始まる前の朝の時間に練習を続けた生徒たち。迫力のあるソーラン節に鳥肌が立ちました。
2021.11.02
完成
5月の体育大会の披露するために結成された絵看板メンバー。しかし、コロナウイルス完成拡大により体育大会は中止。同時に絵看板作成も中止されていましたが、本日完成し、生徒たちにお披露目が出来ました。今日は学園祭です。
2021.10.31
福祉の魅力発信
医療福祉科の生徒たちが山鹿市の子どもボランティアリーダー講座のサポーターとして参加させていただきました。夏休み実施予定だったボランティア講座。コロナ禍で延期となっていましたが、本日ようやく開催できました。小学生5、6年生の子供たちが車椅子やアイマスク体験をする際のサポートをしながら、福祉の魅力発信につなげました。
2021.10.30
優秀賞~全国福祉高等学校長会理事長賞受賞
本日、第31回全国産業教育フェア埼玉大会、全国高校生介護福祉研究発表会が開催されました。本校医療福祉科3年生、池田さん、石井さん、森川さんが、県大会、九州大会を勝ち抜き出場。見事、優秀賞、全国福祉高等学校長会理事長賞を受賞することができました。最優秀賞の受賞を目指していた生徒たちは悔しさもあったようですが、次につながる発表となりました。何より、全国3位。生徒たちの力はすごいです。
2021.10.28
学園祭に向けて!
令和3年度の学園祭は、感染対策を徹底した上で時短、校内の生徒たちのみで実施します。3年生にとっては最後の学園祭。今年も3年生はクラスごとに食品バザーを実施するのですが、調理はせず個包装の食品を仕入れての販売します。それでも、自分たちに出来ることとして、『山鹿、熊本の食品店を元気に』をテーマに食品を仕入れて販売。そして、売上は全て社会福祉協議会に寄付します。災害被害に遭われている方に少しでも元気になって頂きたい、そんな思いで販売する3年生です。
2021.10.30
学校説明会
本日は時間をくぎりながら、短時間で行う学校説明会を実施しました。30分という短い時間ではありましたが、来校して頂いた中学生や保護者の皆様に満足して頂けるようなに精一杯おもてなしをさせて頂きました。その後の個別相談でも真剣にお話しされる保護者や生徒たちの姿が印象的でした。今年度の学校説明会やオープンキャンパスは全て終了ですが、個別見学、相談は随時受付けています。いつでも、お待ちしています!
2021.10.27
茶道部活動再開です!
コロナ禍の中でなかなか練習を再開できずにいた茶道部。本日、再開することができました。そして、今日は現在看護専攻科の学生、現部員にとっては昨年まで一緒に練習していた先輩も参加してくれて久しぶりに楽しい時間となりました。これから再び週一回の練習を頑張っていきます!