
2022.01.04
新年あけましておめでとうございます。
令和4年1月4日(火)身も引き締まるような朝の寒さですが、希望の坂にまた、新たな年を迎え、そしてまた新たな朝の太陽が昇っています。希望の坂を上って生徒も各学科コースの課外授業や大会を控えた各部活動の練習もスタートしました!新年の仕事始め、学びはじめ、初稽古と厳粛な気持ちでスタートしました。1月は6日から専願生・専願奨学生入学試験願書受付開始、11日が始業式、15-16日は特進コースは大学入学共通テスト、18日が専願生専願奨学生の入学試験、三年生の最後の定期考査となる学年考査、医療福祉科と看護専攻科は国家試験に向けての最後の追い込みとなります。夢や希望に向かって更なる前進の年となりますように!
2021.12.28
新昇英寮の内部をご紹介します。寮生活を充実させるために様々な工夫やアイデアが取り込まれています。60室120名が利用でき、各室冷暖房、Wifi環境設備。ホテル並みの大浴場と沢山のシャワーを完備しています。各部屋には、二段ベット、学習机椅子、ラック付きです。廊下は白い壁に茶色の落ち着いたドアのレイアウト。広い室内ランドリールームにも冷暖房完備で20台を超える洗濯機と乾燥機も完備しており、生活リズムを組み立てやすい自立への空間づくりが考慮されています。光と風の通りやすい気持ちの良い明るく温かな昇英寮です!!在校生の男子寮生は、年明けに新しい寮へとお引っ越しします。
2021.12.28
本日令和3年12月28日(火)、新しく建設された校内の男子寮「昇英寮」の竣工式および落成式が昇英寮内で行われました。式には理事長、学校長、理事、監事の方々や建設・施工関係者、本校職員、寮生代表の25名で執り行われました。神事の後、中川理事長挨拶後、施工業者への感謝状贈呈並びにご挨拶を頂き、その後寮生を代表して、二年生の上田楓真君の挨拶がありました。壮大な寮の佇まいへの感想や、学校環境や高校生活を支えてくれる親への思いが語られ感動的でした。「今後残りの寮生活では、この寮を大切にしながら充実させたい」という思いに新たな希望への意気込みが感じられました。最後に竹原校長の謝辞で、「本校に全国から寮へ入って、学びたいという生徒の思いを満たせる素晴らしい寮の完成に感謝します。」と述べられ式が閉式しました。その後、各部屋や施設のご案内があり、新昇英寮の全貌がお披露目されました。