

杉良太郎さん
2025.08.04考えられない献身実録。真実を知らないこと。福祉への献身について杉良太郎さんのことは新聞や本やニュースでぼんやりとは知っていました。衝撃を受けました!テレビで本人から話を聞いて。テレビは高校生への講演~杉良太郎の人生感ー明日を生きるヒントーとして、想像絶する下積み生活体験から努力に努力をして何億円何十億円をも稼ぐ芸能人になって、それでも何億円もの借金をして日本のいや世界の恵まれない人たちのために献身してきた実録の生き様を、目の前の高校生に伝えたい強い思いを実録の言葉で伝えていました。杉良太郎さんがこんな人間だったのか。こんなに人のための実行をされたのか!。こんな人生感を持ってられるのか!。とやったから言える言葉が心に突き刺さりました。「幸せとは人の為になること」「自分に苦しいことをやる。無理だと言われてもやる。がモットー」「真実を知る行いができるか。真実はお金で買えない」「愛とはあなたは一人じゃないと寄り添う慈しみ」「ありがとうを求めるならするな」「人生で一番難しいのは相手を理解すること」「福祉を実行するのは苦しかった福祉は厳しい」「福祉への向かい合い方お金のある人は寄付差し出す。お金のない人は自分の時間を差し出す。お金も時間もない人は福祉を理解して欲しい」「人は必ず死ぬ、力いっぱい生きなきゃもったいない」「自分はなぜ生きているのか。人生の目的は何かを問い詰めて自分を奮い立たせてほしいい」うーん、私の文章では伝えられない。過酷な現実の大きな壁を突破して、実際に実行してきたからこその本物真実のことばです。もっともっと私の知らないところで多くの人が人ができないようなことを実際にしている凄い人間たちがいるのです。本校は福祉科のある高校です!