理事長室
熱血理事長の希望日記

生きるための大義名分

2025.05.14

嘗て「今は、多くの矛盾を抱えた不確実な過渡期の時代です。生きるための大義名分を見つけることが大切です。若い人は、これだということを何かひとつ持つのです!。」とホセ・ムヒカ氏は語りました。大義の意味は「人間として行うべき大事な道。重要な意義。」大義名分とは「誰もが認める意義・道理・理由。」です。「なんのために生まれて 何をして生きるのか。何がきみのしあわせ なにをしてよろこぶ」アンパンマンのやなせたかしさんも語りかけています。若者だけでなく世界中の人が心に問わねばならない生き方です。特に「人間をつくる」城北高校の生徒たちに教えたい言葉です。「生きるための大義名分」 経済思想家(東京大学大学院准教授)の斎藤幸平氏は音楽家故坂本龍一さんの生き方にそれを感じています。脱成長。脱炭素。反原発。非核。SDGs。ミニマリスト。 エシカル。足るを知る。頭を過りますが、私は人間の真の幸福は物々交換や思いやり交換から始まると思っています。

TOPへ