学校の空気
2024.10.30学びは無限にある。授業もオンライン授業も通信授業もある。無数のあらゆる学びを尊重尊厳する。特に学ぼうとする学びほど尊いものはない。しかし私は、味わい感じられる環境なら「学校の空気」を体感してもらいたい。「学校の空気」は学校だけでしか味わい感じられない。学校に居る生徒たちには学校の空気を意識させたい。そう思ってきました。3500人定員の大手IT会社のオンライン授業の大学も文部科学省が認可します。・・・今朝の新聞に「『美』と『知』恐るべき探究の力」との表題で前大原美術館長美術史家高階秀爾さんの追悼文を現大原美術館長の三浦篤氏(前東大教授)が書いていました。これだけある人を私淑できれば幸せだろうなと思いました。・・高階先生とパリのカフェで待ち合わせたときのこと、コートに身を包み颯爽と現れた先生は、注文したコーヒーに砂糖を入れ、スプーンをゆっくりかき回し始めた。砂糖が溶けるまで何度も。その無駄のない優雅な手つきに、私は思わず見とれてしまった。(これがフランス文化を身につけるということか・・・)。・・この書き出しの文章に思わず笑ってしまいました。しかし私にはいい内容の文章でした。同じ新聞に大学教授でもあった思想家で武道家の内田樹氏が武道とは「競わないこと」・・・日本人は「武道とは何か」という根本的な問いをネグレクト(無視)したまま、戦後80年を過ごしてしまった。武道の目的は「天下無敵」という無限消失点をめざす行いです。生涯をかけ、淡々と修行をするだけです。と書いています。学びたいものです。四季の香りを感じたい私ですが、自分の好きなコロンの名前などは書きません。