理事長室
熱血理事長の希望日記

偉い人になるよりも

2025.06.30

「かんじる ゆめみる といかける こころは ふしぎなおおきなへや もりのみどり うみのあおへと どこまでもすきとおる せかいはとってもうつくしい かんじる つたえる おもいやる からだは やさしいちいさなうちゅう ひとのいたみ かなしみみつめ ほほえんでてをつなぐ あすをねがっていのるきょう えらいひとになるよりも よいにんげんになりたいな どうししゃしょうのわたしたち」このような歌詞でした。先の同志社大学150周年記念「私学教育シンポジュウム」で同志社大学総長の言葉が気になって谷川俊太郎さん作詞の同志社小学校の校歌を調べました。感じる 夢見る 問いかける 心は不思議な大きな部屋 森の緑 海の青へと どこまでも透きとおる 世界はとっても美しい。 感じる 伝える 思いやる 身体は優しい小さな宇宙 人の痛み 悲しみ見つめ 微笑んで手をつなぐ 明日を願って祈る今日 偉い人になるよりもいい人間になりたいな。言葉の力は凄いです!。心に飛び込みます!。谷川俊太郎さんの小学生の子どもたちに伝えたい思いに強く烏滸がましくも共感しました。

TOPへ