理事長室
熱血理事長の希望日記

ことば

2025.07.18

「ことば」を考えている。ある人が発する(話す、語る、書く、論述する、書籍)「ことば」は、その人の人間性である。その人間そのものが言葉になっていると考る。偉業を成した人の「ことば」には真実性と確かな重みと説得力がある!。学者や研究者や評論家や批評家やジャーナリストの言葉よりも真実性がある。実際に苦難や障壁や世の荒波を自分のあらゆる人間力を駆使して偉業を成し得た人の「ことば」は素直に心にはいる。そして心をひらく。そう考えるのだが、また、「ことば」を受け取る人間のことも考えている。ある人が発した「ことば」をどのように心に受け入れるかはその人の人間性によると考える。「ことば」は人間性と人間性のことばである。大きく考えるとホモサピエンスはこの地球で「ことば」を話すことで社会をつくった。私たち人間は「ことば」によって今の世界をつくっている。目の前を思うと、城北高校は「論語」を学んで心を磨くとしている。私は、松下幸之助さんの本を読んでいる。「自分には、自分に与えられた道がある。・・・。自分は自分である。百億の人間が居っても、自分は自分である。お互いに、自分が他人とちがう点を、もっとよく考えてみよう、そして、人真似をしないで、自分の道を自分の力で歩んでいこう。そこにお互いの幸福と繁栄の道がある。」このことばを心で受け取ている!。「ことば」は偉大である。そして人間の「ことば」は人間を幸せにしなければならない!。「ことば」が人間にとって悪いものになってはならない!。追加です。理事長先生の今言いたい「ことば」は何ですか?とありました。うん「人生でヒットを飛ばせ!」です。人生のヒットとは人様から「ありがとう」と言われることをすることです!。

TOPへ