理事長室
熱血理事長の希望日記

満足させる

2025.04.15

私学はいろいろな意味で潤わねばなりません!。潤いがその学校しかできない教育を存続させるのです。そこに勤務する先生たちのためになるのです。どうして潤うか!?それは全職員が「生徒・保護者を絶対に満足させたいと本気で心底から思うこと」です。全てを「生徒・保護者のために」を徹することです。「学校は誰のためのものか?」と訊かれたら、「生徒・保護者のため」と答えます。それが本質です。生徒・保護者がこの学校で良かったと満足して、その一つひとつの満足が積み重ねられ評判が高まり、後からつづく生徒・保護者から選ばれる学校になって先生たちが勤務出来てその学校の教育が持続施されるのです。日々毎日満足させる評価を受けます。愛情を注いでいるか?学ぶ目的を教えているか?わかる授業をしているか?進路の情報を適切に教えているか?悩み・心配ごとに対応し寄り添っているか?具体的な社会性の大切さを説諭で納得をさせているか?違いを認め合うことを具体的に教えているか?校内が常に清潔で整然としているか?生徒の良いところをたくさん褒めているか?自分で考える学ぶ意志を育てているか?課題を自分で切り拓く術に導いているか?・・・まだまだあります!。城北高校は全職員で「満足させる」ための「これだ!」を考えだし、「潤うために大切なこと」を考えだしていきます。

TOPへ