2018.11.19
毎週月曜日は黙想と論語からスタートする学校です!!
少しずつ冬を感じる朝ですね。そんな寒さにも負けず、今週も黙想と論語からスタートする学校が建学の精神「人間をつくる」城北高校です。今日は、先日行われた学園祭で発表したビブリオバトルの表彰等を行いました。城北生よ!!今週も燃えよう!!
2018.11.15
調理科3年生、本格チョコレートトリュフを作る!!
本日外部講師による、チョコレートを使って3種類(トリュフ、マンディアン、ロッシェ)の洋菓子講習がありました。本格的な作業を通して更に、調理の楽しさ、素晴らしさを学びました。
2018.11.15
演劇部県大会出場!11月17日上演
11月17日(土)から18日(日)に開催されます、第67回熊本県高等学校演劇大会県大会(熊本市男女共同参画センターはあもにい)にて、本校演劇部が城北地区代表として高橋いさを 作「ここだけの話」を上演いたします。この作品は東京のプロの劇作家により書かれ、プロの劇団により上演された作品です。大人のコメディー作品です。本番は17日(土)13:10開演です!入場無料です。是非とも、感性あふれる高校生の弾ける舞台をご堪能ください!
2018.11.15
城北プレゼンフェスタbyTEDスタイル
いよいよ11月22日(木)本校新体育館にて開催されます「城北プレゼンフェスタ2018 by TED Style」が近づいてきました。スピーカーの7名は自分の体験や思いをプレゼンによりどのように聴衆に伝えることができるかを日々見つめて練習中です。また、TED Kumamotoのスタッフの皆様方の御指導にも熱が入ります。ディスカッションを通し、豊かな感性や創造力、コミュニケーション能力を育み、更には自己表現力、プレゼンテーション力を身に付ける真・学力への取り組みの発表となります!城北(うち)の自慢のスピーカーのメンバーです!
2018.11.15
11月のトピックス「山鹿学!山本寛斎氏講演会」
11月9日(金)普通科普通コース全学年を対象に本校で講演会が開かれました。この講演会は今年の夏、山鹿灯籠祭にて高校生とコラボしながら寛斎氏のプロデュースで山鹿灯籠祭に本校普通科普通コースの生徒も『山鹿学』の学習の一環としての取り組みや、灯籠祭に当日参加させていただきました。その後、寛斎氏自ら本校生にお話しをして頂く機会をいただき、今回の講演会が開催されました。「長い人生の中で、高校生に講演をするのは、初めて!」と語り始められた寛斎氏は、「何事も挑戦することが大切である!」とこれまでの世界での活躍や行動等を熱く語られ、生徒は目を輝かせながら寛斎氏の世界的な第一線で活躍されている生き方に感動していました。
2018.11.14
11月のトピックス「城北プレゼンフェスタbyTEDスタイルプレイベント」
11月8日午後、城北プレゼンフェスタbyTEDスタイルプレイベント②が全校生徒参加型で開催されました。TED熊本代表の松岡さんからプレゼンやディスカッションの方法などを伝授して頂き、2例のプレゼンテーションの動画を鑑賞し、そのことについてそれぞれディスカッションを行いました。生徒も職員も本気で考え意見を交わしていました。また、前日の11月7日には前回のプレイベント①の模様がRKK熊本放送テレビの「くまモンしあわせ彩熊記」にて、~熊本県私立高校の魅力ある教育活動~として放映されました。いよいよ代表7人のスピーカーによる11月22日(木)プレゼンフェスタ本番に向けての練習も開催されました。真の学力を身に付ける全校生徒での教育活動です。
2018.11.14
11月のトピックス「52期生徒会役員辞令交付式」
本校の生徒会は城北スピリッツ「自分の事よりまず人の事を思え」を常に実践し、感動的な学校行事やそれぞれの委員会活動など自主的に積極的に取り組んでいます。どの様な活動がよりよい高校生活を創り出すかを真剣に、全力で取り組みます。「城北高校の生徒会に憧れて入学しました。」という生徒も多いのです。そのような第52期生徒会の役員に11月7日(水)辞令が交付されました。竹原校長先生より事例が一人一人に手渡され、熱い眼差しで辞令を受け取る新生徒会役員。52期のオリジナルスローガンを掲げ一致団結して頑張ることを誓っていました。
2018.11.14
11月のトピックス「赤ちゃん交流会」
11月6日(火)本校普通科1年3組教室にて山鹿市子育て支援課の方々からの事前学習会を受講した後、山鹿市在住の赤ちゃんと子育て中のお母様方を交えての交流会が行われました。赤ちゃんの人形を使った抱き方や妊婦模擬体験をしたりとなかなか普段、経験できない事を38名の高校生が体感しました。「赤ちゃんに癒された。」や妊婦模擬体験を経験した男子生徒は「妊婦さんの大変さを実感し、何かあったら助けたいと思った」と感想を述べました。交流会後生徒からの積極的な質問もあり、「子育て中のお母さんの話を聞いて改めて自分の親への感謝の気持ちが湧いてきた。」と感謝の思いを抱いていました。学園祭にてクラスで作成したソックスアニマルをプレゼントすると赤ちゃんとお母様方に喜んでもらいました!
2018.11.14
11月トピックス「学園祭2日目」
11月3日(土)学園祭2日目は演劇部公演「ここだけの話」からスタートしました。全校生徒で取り組みましたビブリオバトルでは各学年の予選会を勝ち抜いた発表者がお勧めの本を紹介し、聴衆が一番気に入った本に投票するものでチャンプ本を決定しました。本に対する思いを体全身で表現していました。学科発表では普通科の「山鹿学」のCM と調べ学習発表と医療福祉科の実践発表がありました。吹奏楽部の演奏、個人パフォーマンス、歌唱コンテスト決勝、グランドフィナーレと全校生徒の思いが詰まった平成最後の学園祭「城北物語」は、沢山の一般の方々や中学生・他校の高校生にご参加いただき、幕を閉じることができました。
2018.11.14
11月トピックス「学園祭1日目」
11月2日からスタートしました学園祭!一日目の午前中はオープニングイベント後、芸術鑑賞として演劇集団風さんの「Touch~孤独から愛へ」を鑑賞しました。アメリカの孤児の兄弟とそこに関わっていく謎の紳士の心温まる物語に生徒はのみ込まれながら鑑賞していました。その後、歌唱コンクール予選や展示物鑑賞、音楽選択者発表、キセキの瞬間など多彩な取り組みが発表されました。昼からは開放制となり沢山のお客さんをお迎えし、三年生の出店も行列ができていました。「城北物語~平成を彩る笑顔と個性~」をテーマに笑顔と感動の一日目でした
2018.11.09
いい日いい日は介護の日!!介護の日イベント開催!!
11月11日は「いい日、いい日、毎日あったか介護をありがとう」をスローガンに「介護の日」として設定されています。本校、医療福祉科においても、「介護の日イベント」を開催。今年は、第一部:山鹿市社会福祉協議会の廣瀬卓三様に「被災地でのボランティア活動と防災」と題してご講演いただきました。また、第二部では、熊本県レクリエーション協会 福祉レクリエーション部長の木原美代子様に「福祉施設で役立つレクリエーション実践」をご指導いただきました。第一部では、福祉を学ぶものとして災害時に持つべき心構えや、山鹿市の現状などもお話いただき、日頃からできることは何か?等考える機会となりました。第二部では、レクリエーションを展開するうえでの大切なポイント等を実際に体を動かしながら学ぶことが出来ました。1年生は、来週から介護実習に臨むため、現場で生かせる知識を得ることが出来ました。
2018.11.08
熊本県社会福祉協議会主催:「学生と福祉施設職員との地域座談会」
本日、熊本県社会福祉協議会主催:平成30年度学生と福祉施設職員との地域座談会が開催されました。本校からは、医療福祉科1年生23名が参加しました。地域の福祉施設職員の方々と県内福祉人材養成校の学生が会して、意見交換を行い、福祉の仕事に対する質問、疑問に丁寧に答えていただきました。生徒たちは、「自身の進路について考えるいい機会になった。」「実習に行く心構えができた。」などの感想があり、大変有意義な時間となった様子でした。
2018.10.23
演劇部地区大会出場!
今年の高校演劇の城北地区大会は、熊本市地区との合同開催となりました。会場は熊本市男女共同参画センターはあもにいです。城北地区からは本校と菊池高校の2校が上演いたします。熊本市地区は13校の上演で、3日間に渡り15校の高校生の眩しいばかりの感性で描かれた熱い高校演劇を見ることができます。入場無料です。本校演劇部は10月27日13:30開演です。応援よろしくお願い致します。
2018.10.17
聖心ウルスラ学院高等学校看護専攻科1年生との交流
10月16日、聖心ウルスラ学院高等学校看護専攻科1年生と本校の看護専攻科1年生の交流会がありました。同じ境遇を通して、「全員で国家試験に合格する!」と決意の素晴らしい機会となりました。宮﨑と熊本と距離は遠いですが、心は一つです!!
2018.10.17
熊本パレア10階で本校の教育活動を展示しています。
熊本パレア10階にて10月30日まで本校の教育活動をパネルにして展示しております。お近くを通られましたら是非見てください。
2018.10.17
全校生徒でTED(プレゼン力)の学習を行いました。
本日の5・6限目を活用して外部講師の方によるTED学習を行いました。2本の動画を観て、そこで感じたことをクラスでディスカッションしjました。否定をせず、すべての意見を受け入れることが大切です。本校はTEDを通して、自己表現力を磨きます!!
2018.10.17
防災訓練がありました。
本日はヘリコプターや救急車、はしご車など大規模の防災訓練を行いました。はしご車の救出など普段見れない体験をすることができました。
2018.10.15
感動のオープンキャンパス!!本校生はすごい!!
台風の影響で延期となった2回目のオープンキャンパスが昨日10月14日に行われました。中止も考えましたが生徒たちからの声や、少しでも参加頂く中学生の期待に応えたいという一心で生徒会中心に活動してくれました。部活動生は練習の合間を使って、学科の生徒は実習や課外の合間を使って、生徒会は学園祭等の準備の合間を使って「U・S・A」のダンスや学科の授業を完成させてくれました。本当に本校の生徒たちは本番に強くまごころをこめて参加してくれています!!感動のオープニングの一枚をUPします。
2018.10.15
あすなろ塾主催:進学情報展に参加しました。
10月13日、塾主催の進学情報展に参加をしました。約2時間、生徒が絶えることなく本校の学科の説明を行いました。今回はその風景の一枚:本校の教頭先生2名が生徒目線で一生懸命説明されている風景をUPします。本校は職員一丸となってチーム城北で「建学の精神:人間をつくる」を実践します!!
2018.10.15
本校教育実践・入試説明会を実施しました。
10月12日(金)に説明会を行いました。多くの中学校の校長先生や進路部の先生方、塾の先生方にご参加頂きました。本校の日頃の教育(全校集会での黙想や論語)をご覧いただき、後半は各科主任による学科の説明や調理科の生徒のおもてなしデザートなどを情報満載の説明会でした。ご参加頂いた先生方に本校の教育が少しでも伝われば幸いです。
2018.10.09
山鹿市長と語る会
山鹿もてなしたい 四高会議 「第2回山鹿市長と語る会」に本校から生徒会会長、生徒会副会長の計3名が参加しました。市長と直接、市政について熱く議論を深めながら、将来の山鹿市の展望について語り合いました。会長から「山鹿といったら山鹿灯籠、八千代座、さくら湯。さらにその他、たくさんの魅力を伝えていきたい!」との声に、市長から「その通り!」と、力強く返答していただき、会全体は非常に熱気あふれる場となりました。なかでも市長の山鹿市に対する熱い想いを、生徒諸君は感じ取る機会となり、今後も城北高等学校だけが実施している「山鹿学」にも関連付けながら、山鹿の魅力の再発見、魅力の広報にも力を尽くしていきたいと思います。「山鹿は心のふるさと」、「若者は山鹿の宝」、私たち生徒会を中心に、さらに城北高等学校を、山鹿全体を、盛り上げていきます。
2018.10.08
本校演劇部が、山鹿市立鶴城中学校の最後の文化祭にお呼び頂き、10月7日(日)13時35分より『ここだけの話』を上演させていただきました。キャストは部員3名で一幕一場、暗転なしのコメディ作品で、膨大な舞台装置も鶴城中学校体育館に設置され、60分の上演でした。一般のお客様もご来場いただき、暑い体育館でしたが、高校生の熱い生の舞台をご覧いただきました。初披露となる今回は、部員も緊張気味のようでしたが無事に幕が降りました。鶴城中学校の皆様、お世話になりました。
2018.10.07
英語暗唱大会2名出場!!「緊張したけど、来年も出場する♪」
10月6日(土)に行われた英語暗唱大会熊本予選に本校から2名(高1・高2)出場してくれました。事前練習も何週間も前から英語科職員と共にコツコツと努力してきました。本番では緊張の中、「70%の力を発揮できました。来年も出場します!」と力強く言ってくれました。生徒が活き活きと活躍し、次の目標に向かって進む姿勢に出会え、大変嬉しく思います。吉川先生も最後までご指導お疲れ様でした。チーム城北は生徒と職員の団結です。
2018.10.03
英語暗唱大会に生徒が出場します。
全校生徒の前で、2名の生徒が暗唱大会で発表する内容を自信をもって伝えていました。素晴らしい感性で表現していました。
2018.10.03
平成30年度 看護科2年生戴帽式
10月2日 看護科2年生の戴帽式が行われました。
厳粛な雰囲気のなか、これから看護師を目指して歩んでいく決意を一人一人が表明しました。
2018.09.25
城北高等学校の魅力「山鹿学」
今年の普通科普通コース2年生と普通科特進コース2年生の計32名は合同で、「山鹿学」に取り組みます。本日は山鹿市内にある大森邸宅にて現地学習を行いました。今日の現地学習までに32名を5つのグループに分け、グループごとに調べる内容を決め、事前にインターネットや図書室等で資料収集を行ってきました。「やはり現地での学習をしなければわからないことが多い。」生徒たちは今日の現地学習までにたくさんの質問事項を用意していました。現地では、NPO法人:山鹿もてなしたいの方々との交流も含め、生徒たちは充実した時間を過ごすことができました。普段は入ることのできない(一般公開は予定されていない)ところまで案内していただき、生徒たちの今後の「山鹿学」の学習がより深められる時間となりました。今後は学園祭における学科発表にて、中間報告を行う計画ですすめています。
2018.09.20
山本寛斎事務所の方々が御来校されました!
8月15日に行われました山鹿灯籠まつりオープニングセレモニーに参加した普通科普通コース3学年の生徒への御礼のために、山本寛斎事務所の方々が本校に御来校されました。広報誌「寛斎NEWS」にも、山鹿灯籠まつりについて、写真入りで紹介していただき、さらに生徒たちの当日までの練習や、当日のセレモニーの成功を改めて実感する時間となりました。一人ひとりの感想も伺っていただき、今後もますます私たちの母校である城北高等学校を、山鹿を、誇れる山鹿を、精いっぱいその魅力を発信できるよう、城北高等学校の生徒、職員は努めていきたいと思います。
2018.09.20
教育実習生の先生方の研究授業風景
本日も、教育実習生の先生方の研究授業が行われました。今回は保健の授業で大変盛り上がる授業で私も勉強になりました。生徒たちも心のコップを真っ直ぐに授業を受けていました。
2018.09.19
教育実習生の先生方、愛をもって授業しています!!
本日は、教育実習生の先生の研究授業が行われました。落ち着いて、生徒にバレーボールの楽しさを教えておられました。残りわずかの実習期間ですが、生徒たちの愛情を注いでください!!
2018.09.18
1年生:阿蘇宿泊研修で仲間と共に成長②!!
様々な研修を行い、研修の目的を確認しながら2泊3日の貴重な経験となりました。校長講話、キャンドルの集い、食事・入浴、施設外活動、クラス討議など全てが学校生活に活きてきます。