2019.09.12
図書館で学ぶ!一冊の衝撃、一行の衝撃
看護専攻科一年生の授業の中で、竹原校長先生は「図書館で学べるという事は楽しい!図書館で学んでいるという実感をしっかり持って!」と言い続けながら授業を進められました。図書館の入り口には「ここには、宝がある」の文字があり、本の棚にはオリジナルで作られた「一冊の衝撃」「一行の衝撃」のプレートが貼られています。最後にこの図書館の中で一冊の本を選び、心に残った一行を書き取り発表しなさい。という課題が出され、学生は必死で本と出会い、本を読み、本を語ることで生き方や物事の考え方をディスカッションしていました。今年度の城北高校の全校生徒での取り組み「本を語る」。時に真剣に、時に笑顔の絶えない授業でした。心優しい未来の笑顔の看護師になるために・・・。
2019.09.12
情熱校長、看護専攻科にて特別授業!!
9月12日(木)90分の2コマで本校情熱校長竹原校長先生の特別授業が、記念図書館「すみれ文庫」で行われました。看護専攻科1年生42名が授業を受け、冒頭、竹原校長より学生一人一人に枯葉が配られ、「葉っぱのフレディ」の朗読からスタートし、「いのちを旅する」をテーマに、生きること・死ぬこと・自分の存在意義や生き続けることについて各班でディスカッションして、発表する。まさに看護師にとって必要とされる、いや人として生きる上でどのように生きるかを問われ、答えを導き出す授業でした。また、後半は平和について考える授業で、終戦記念式典で読まれた小学生のスピーチを読み、平和とは、本当に大切なこととは何かについて考え、ディスカッションし発表しました。一人一人の感性を大切にし、さらに伸ばし、城北魂(スピリッツ)「自分のことより先ず人のことを思え」の精神で問題にチームで取り組み、解決していく対話型・課題解決型の学習に取り組まれていました。
2019.09.12
チャレンジ!大学講義体験
9月11日(水)~13日(金)本校にて5大学(熊本大学・熊本保健科学大学・崇城大学・ルーテル大学・久留米大学)の教授をお招きし、進路学習の一環として大学講義体験が実施されています。普通科普通コース2年生進学希望者と普通科特進コース2年生(全体33名)は、講義形式で様々な大学の各学部の講義を熱心に聞き、大学での学びをイメージしたり、より詳しく質問して調べたりしていました。人間の土台づくりから人生の基礎作りとなるこの時期に、何を目標に、今、何をすべきかを学び、大学進学の為の大きな一歩になる講義に高い関心を示しています。
2019.09.11
城北高校第1学年の生徒の3日間にわたる宿泊研修がスタートしました。
朝からバスに乗り、阿蘇青少年交流の家に到着。早速生徒たちは施設の職員の方々に気持ちの良い挨拶をすることができました。
その後、集団行動練習、校長先生からのご講話、キャンドルの集いといったイベントを経験し、非常に実りのある研修1日目となりました。
2019.09.11
自主性と集団力を身につける研修へ!
一年生の2泊3日の阿蘇宿泊研修のテーマは、自主性と仲間づくり!基本的生活習慣を身につけ、クラス力・学年力を身につける研修です。「自ら気づき考え行動する力」「ディスカッション力・コミュニケーション力・プレゼンテーション力を身につける」城北魂~自分の事より先ず人の事を思え~を実践する研修です。建学の精神でもある『人間をつくる』をどのように学んでいくか。阿蘇の大自然の力が一年生の感性を磨いてくれると思います。
2019.09.11
出前授業!演劇部ワークショップ IN 江原中
9月6日(金)本校演劇部が熊本市立江原中学校3年生の「総合的な学習の時間」での演劇を創る授業にお呼びいただき、『演劇活動を通して心と体を解放し、自由で素敵な表現力を身につけよう~一致団結して、イメージ(想像)からクリエーション(創造)への活動~』のワークショップを行いました。基礎訓練・呼吸法・発声法・滑舌を行い、チームで取り組むゲームや肉体表現を行い、見えないものが見えて来る鏡や大縄跳びを行い、最後に台詞を読むワークショップが行われました。中学3年生の皆さんには、10月の学習発表会での演劇の上演を前に、みんな明るく・楽しく・真剣に・そして仲間と声をかけ合いながら良いチームワークで、2時間程度のワークショップを楽しんでいただきました。学習発表会での3年部演劇発表のご成功をお祈りいたしております!
2019.09.11
1年生、阿蘇宿泊研修へ!!
本日より、1年生は阿蘇宿泊研修に出発です。
随時、カリキュラム内容をこちらにアップします。
団結し実り多き研修になりますように!!
2019.09.05
医療福祉科 福祉体験出前授業
城北高校医療福祉科では、地元山鹿市の中学校を中心に、福祉体験出前授業を実施しています。これは、高校生が中学生に向けて、福祉って何?実習の際のポイント、車いす操作のポイント、福祉用具の使い方などを伝えるものです。9月5日(木)に、医療福祉科2年生医療福祉コースの生徒が、米野岳中学校に出向きなどを出前授業を実施させていただきました。「伝える」「伝わる」という経験を通して、本校生徒も成長中です!!
2019.09.01
タブレット導入で、効果的な学びを!!
NTT docomo主催のタブレット端末を使用した授業の例を学びに行ってきました。
本校も様々な視点でタブレット端末を利用して更に有意義な学びが出来ないか研修を重ねています。
2019.09.01
学校に活気が戻りました。2学期スタート!
8月30日(金)、始業式が行われました!
みんな笑顔で登校してくれて大変嬉しく思います。
2学期は様々な行事があります。クラスで、学年で、部活でと様々なチームで協同的に活動を楽しみましょうね!
2学期もよろしく!!
2019.09.01
研修
2学期が生徒たちにとって充実感のある学校生活になるため、安心して学校に登校できるように全職員で研修を受けました。
学校は生徒がいて輝きます!始業式が楽しみです。
2019.08.28
洋食特別授業!
夏休み中ですが、調理科では連日、特別講師による、熱く・凄い実習授業が行われています。本日8月28日は、調理科2年生が山鹿の「ネージュ」オーナーシェフ川口先生の洋食実習でアクアパッツァの授業を受けました。大きな鯛の捌きも指導を受けながら、川口先生より、一人ひとり丁寧なご指導をいただき、まさにプロの技を、直接目の前で受けられることに、感動している生徒でした。これが本校調理科でしか受けられない特別授業です。
2019.08.27
100秒プレゼンに挑戦!
8月27日午後より職員研修「TEDに学ぶ100秒プレゼン」として、夏休みの宿題であった5枚のプレゼンスライドを持ち寄り1枚20秒で100秒の自由テーマのプレゼンを実際行いました。生徒の今年度のプレゼンターも研修に参加し、プレゼンは人生の武器として、どのように伝えるかを具体的にTEDKumamotoの松岡さんにコーチングいただきました。二学期からの授業や城北プレゼンbyTEDに早速活かせそうでした。
2019.08.27
和食特別講義
8月26日 夏季補講授業が始まりました!
調理科1年はさっそく特別講師による和食特別実習があり、大根の桂むきと鯛の捌き方を教わりました。難しい作業に緊張しながらも集中ながら実習を行っていました。
2019.08.25
生徒会もボランティア!
8月25日(日)八千代座でのイベントに一日、生徒会のメンバー6名がボランティアスタッフとして参加させていただきました。国指定重要文化財にての子どもや家族連れ向けのイベントで受付、チケットもぎり、誘導、クジ引きや物販のお手伝いを行いました。お客様とのコミュニケーションや子どもとの交流に積極的に取り組んでいました。城北魂(スピリッツ)「自分のことより先ず人の事を思え」の実践となりました。
2019.08.25
八千代座へボランティアI
8月25日(日)国指定重要文化財の地元八千代座でのイベントの演劇公演のお手伝いとして、本校演劇部女子部員が2名役者として参加させていただきました。本番前に2日間で打ち合わせと稽古を行い、本番に挑みました。県内の「the・ちゃぶ台」という劇団の公演に出演させていただき、良い経験が出来ました。
2019.08.20
オーストラリアの高校生と交流!
市の取組で、城北高校にオーストラリアのクーマ市から高校生が観光しに来てくれました。
本校の生徒も海外の同い年の学生と英語で会話するなど会場は非常に盛り上がりました。
2019.08.18
水泳部頑張ってます!!
8/17(土)~20(火)までの日程で、本校水泳部がインターハイ(全国高等学校総合体育大会)に出場します。
今年度は、地元開催となっており、熊本市のアクアドームで行われています!
19日 女子4×200mフリーリレー
20日 女子400m個人メドレー
毎日頑張っています!
応援よろしくお願い致します!
チーム一丸で頑張れ!!
2019.08.12
翔ける!サッカー部
8月10日(土)から12日(月)の3日間、八代市の球磨川河川緑地公園にて開催中の九州フェスティバルに、サッカー部が参加しています。県内外から沢山のサッカー部やクラブチームが参加している大会に、宿泊しながら、猛暑の3日間「城北魂サッカー」を展開しています。大きく成長する夏になっています。
2019.08.12
演劇部 学ぶ!
8月11日(日)八代市鏡文化センターにて開催された舞台技術講習会に、演劇部が参加し、舞台機構や大道具、照明、音響について会館職員の方々や講師の先生方からプランの立て方、平面図・立面図の書き方など具体的に学びました。午後からは照明機材や音響機器に直接触れ、舞台の演者に合わせてオペレートもしました。10月の大会に向けて学びの多い講習会でした。
2019.07.31
フランス菓子に挑戦しよう!
本日、オープンキャンパスにて調理科の模擬授業を行いました。参加した中学生は、フランス焼き菓子の“ロシェ ヌワドゥ ココ”とオレンジの飾り切りに挑戦しました!班ごとに本校生徒のアドバイスのもと談笑しながら楽しそうに行なっていました。
2019.07.31
城北が変わる、城北で変わる!オープンキャンパス実施中。
本日7月31日は本校のオープンキャンパスの日です。多くの来場者に来ていただいています。本校は一生懸命がからかわれない学校です。
2019.07.31
新名所誕生!
本校のシンボルである希望の坂に、しっかりと大木を支える根っこが見える場所があります。いつもその木々たちは本校生が安全に登下校できるよう見守ってくれています。
本校生に「人生の根を張ってほしい」という思いを込めて、看板を立てました。
2019.07.28
いよいよ第1回オープンキャンパス迫る!
7月27日(日)体育館では、いよいよ31日に迫ってきました第1回オープンキャンパスオープニングセレモニーのリハーサル、ゲネプロが行われました。暑い中、城北が変わる。城北で変わる。をコンセプトにステージアトラクションが展開されます。また、中庭には、テントが設置され、中学生の皆さんをおもてなしの精神でお迎えいたします。この夏1番熱いオープンキャンパスに、ご参加下さい!
2019.07.16
特進コース、大学訪問!
1.2年生→APU &大分大学
3年生→徳山大学&北九州市立大学
へ大学訪問に行っています。
1.2年後の自分を想像しながら大学見学をしています。
夢を持つことは素晴らしい!!
2019.07.15
地元から愛される高校へ
7月14日(日)鹿本市民センターにて、山鹿市内の高等学校四校の合同説明会が14:00~16:00まで開催されました。高等学校の先生が中学生や保護者の皆様方に各高等学校の特色や教育方針・学校生活や学校行事等について説明されました。本校からも8名の先生方がブース作りから参加し、校風の良さや「この坂を上れば希望がある」「城北スピリッツ」について、各学科の特徴や全校生徒での取り組みである『本を語る』教育、TEDやビブリオバトル、地域活性化プロジェクトについて熱く語り、中学生や保護者からいただいた質問にもお答えしました。100名を超える参加があり、山鹿地区四校には、様々な学科があり是非、地元の高校へと進学してほしいと思い、是非本校の~城北ーここーでしか学べない~心の教育を学びに来てほしいと思いました。ご来場いただきました方々に厚くお礼申し上げます。