2021.05.11
『7つの学び』の学び3授業命 ICT教育で学びの進化を!!
本校では昨年度特進コースと看護専攻科については、一人一台のタブレット端末を用いた授業を展開してきました。また、他の学科コースにつきましては、共有タブレット端末を利用しての授業展開を行いました。
そこで今年度からは職員並びに一年生242名に、一人一台のタブレット端末を揃え、主体的でかつICT機器を一つのツールとして使いこなし課題解決型の情報活用能力を育み、未来を生きる力を身に付けます。本日は1年生全クラスそれぞれのLHRの時間を利用して、タブレットが配布され、利用の仕方や心構え、学習への活用等の説明や取り組みが行われました。つるつるピカピカのタブレットを手にして、早速手際よく扱う生徒の姿が見られました!
2021.04.12
新入生と在校生が初顔合わせ!城北のあたりまえとは
4月12日(月)新体育館にて換気を行いながら、高校生685名が集まり、対面式が行われました。竹原校長先生から1年生242名にエールが贈られ、「城北高校のあたりまえ~校風~」について話されました。明るくワクワクし、楽ではないが楽しい学校の雰囲気・挨拶が飛び交い優しさ溢れる本校の校風を2,3年生を背に新入生に話されました。特に人間をつくる建学の精神や7つの学びの学び1・ダイバーシティー(多様性)を尊重する教育実践、学び2・論語の仁と徳「お先にどうぞ」学び6・山鹿学と希望手帳について話され、居場所があり、希望の学びについて話されました。その後、生徒会長より歓迎の言葉と一緒に学び合える喜びが伝えられ、新入生代表挨拶では、緊張の中にもハキハキと「先輩のようにしっかりとした高校生活を送れるように頑張ります。」と力強く宣言されました。新年度の希望の学び舎でのスタート会は温かく、フレッシュな風が吹いていました。
2021.04.09
新入生、クラスの仲間たちとドキドキのスタート!
本日4月9日(金)入学式後、5つの学科コースに分かれて、各クラス担任・副担任のもと、1年生のクラス開きがありました。各クラスの黒板には、入学式には参加できない在校生のメッセージが記載され、緊張の中、担任・副担任の先生から城北高校の建学の精神や教育理念、城北魂~スピリッツ~等が話されました。また、各学科コースの特徴や学びについても話され、配られた希望手帳に熱心にメモを取る姿が見られました。校門前には、未来を生き抜く力を身に付けるための『7つの学び』が掲示されていました。
2021.04.09
令和3年度入学式
令和3年4月9日、高校課程242名、看護専攻科25名の入学が許可されました。新型コロナウィルス感染防止のため、短縮した形での実施となりましたが、これから始まる新しい学校生活に向けて、新入生の表情はとてもいきいきとしていました。
2021.04.09
城北高校フィロソフィ完成!
昨年度より職員全員で、「城北高校が考える良い学校とは?」と言うテーマを話し合い、それぞれの考え方をまとめました。ワンワードで表現した言葉が100ほど集まり、ディスカッションを重ねてグループ化し、職員のフィロソフィとなるものを、「見える化」しました。一枚一枚心を込めてラミネートしました。4月、年度スタートで私たちは、この『城北フィロソフィ』を胸に、良い学校づくりのために、幸せな人生を共に生きるために、邁進していきます。
2021.04.08
いよいよ令和3年度1学期スタート!
本日令和3年4月8日(木)は、新任式と始業式が行われました。高校2、3年生443名が参加する中、本校に新たに赴任された先生方6名のご紹介と代表挨拶をいただきました。城北高校の第一印象は「気持ちの良い挨拶と、早朝から寮生や先生方が一生懸命清掃活動に取り組まれる姿に感動しました。」とお言葉をいただきました。また、始業式では学校長より新年度のスタートの言葉として「城北の「J」は、底から這い上がる力を表す「J」です。教育は無限大です!教育には無限の可能性があります。」と、じょうほくんが背中に入ったJTシャツを着られて、Jの下から上に突き上げるパワーを大きくジェスチャーにて表現されました。また、居場所のある校風や未来を生き抜く7つの学びを心のコップをまっすぐにして日々学ぶことを話されました。生徒は、前のめりで校長先生のお話に聞き入っていました。新クラスでのスタート式も各クラス担任の先生方の熱いメッセージが届られました。そして明日はいよいよ新入生242名の入学式です。在校生は全員で明日の準備に励みました。
2021.04.05
春爛漫!花々が美しい希望広場
新年度を迎え、希望の坂のソメイヨシノの桜は葉桜となりましたが、今は、坂の上の校門横の八重桜が美しく咲き誇っています。花壇を彩る花々も、明るく、優しく、私たちを見守ってくれています。校舎に囲まれた中央ロータリーを私たちは希望の広場と呼んでいます。新学期に向けて、100人を超える新生城北高校職員は、それぞれ新学期の準備や研修・会議・打ち合わせに追われていますが、ふっと、新学期の生徒の皆さんの笑顔を思い浮かべながら、春の日差しの中で、希望広場の花々にあたたかさをもらっています。
2021.04.05
看護科1年生 看護技術演習「手浴・足浴」
昨年度末のR2.3.26と29に、看護科1年生が日常生活援助の看護技術である「手浴」と「足浴」をお互いに実施しました。人に洗って貰う気持ち良さや、くすぐったさなど、自分達で考えながら実施してみて、いろんなことに気づきました。この気づきを大切にして、「看護って面白い!lと次の学年へステップアップしていきます!2年生でも皆んなで頑張るぞ!
2021.03.30
春爛漫、かわいい長洲の金魚たち
本日、長洲町教育長、教育課長様が来校され、長洲町の金魚6匹と水槽一式を学校に寄贈していただきました。日頃より、本校の教育活動にご理解いただき、本校の校風を褒めていただいております。感謝の気持ちで全職員お出迎えさせていただきました。1号館玄関入って応接室までの、インフォメーションボードの前に設置していただき、丁寧に飼い方などをご指導いただきました。桜吹雪の中、希望の坂を上って来ていただいた、様々な種類の長洲の金魚たちは、春の柔らかな風の中、真新しい広い水槽の中を優雅にそして美しく泳いでいます。癒しの空気が漂っています。ありがとうございました。
2021.03.25
介護福祉士受験の為の必須科目
医療福祉科医療福祉コース2年生は修了式後も、毎日登校しています。介護福祉士受験資格取得のため、喀痰吸引などの医療技術も身につけなければなりません。本日は看護科の生徒達も見学しながらの学習です。同じ学びを深める生徒達。互いに刺激を受けながら学んでいます。また、先日は卒業生が技術指導に来てくれました。福祉科の生徒達は楽しみながら学んでいます❗️
2021.03.24
鉾杉の競える丘に♪
3月23日は、新入生登校日で満開の桜の花咲く中、新入生が希望の坂を上り、登校しました。坂にある「落ちない葉」や「この坂を上れば希望がある」、「根を張れ」「自分のことより先ず人のことを思え」のメッセージを見ながら、笑顔での登校でした。本校の校歌は『鉾杉の競える丘に 雲帯びて白く聳つ』で始まります。昭和から平成初期までは、希望の坂は杉林に囲まれ、まさに鉾杉のトンネルでした。その後、伐採され、周辺整備され、平成7年度卒業記念樹として植樹された小さな桜の木々が、大きく育ち、今年も逞しくそして柔らかな花で、新入生を迎えてくれました。
2021.03.23
修了式!!1年間沢山の成長がありました。
昨日は、修了式と退任式がありました。
コロナ禍の中での学校生活を協同的に笑顔で活躍してくれた本校生徒たちです。個々それぞれが大きく成長してくれたと思っています。この成長が校長が伝える「一生懸命」に繋がります。根を伸ばし、根を張って、本校の希望の坂を彩る桜の様に堂々と生きていってほしい!!と強く願います。
次年度と皆さんと共に歩める事を楽しみにしています!!
2021.03.19
進路ガイダンス実施
2学年の生徒たちを対象に終日進路ガイダンスが行われました。進学希望者は様々な大学、専門学校の講義を6コマ受講しました。就職希望者は社会人として必要な能力や自己PR分の書き方、面接の練習など多くの事を学ぶ時間となりました。全ての生徒が真剣に受講する姿を見て3年生になる覚悟が出来ていると確信しました。
2021.03.13
介護技術コンテスト優勝
本日、熊本県介護技術コンテストが開催されました。本校からは医療福祉科2年生の3名が出場しました。結果は優勝です。チーム城北として多くの友人、後輩、先生方に支えられて練習をし続けた3人です。緊張しながら臨んだ3人ですがステージに立った瞬間に目の色が変わりスイッチが入ったかのように本物の介護士になっていました。日頃の学びの成果を発揮できた1日でした。次は九州大会です!
2021.03.11
介護技術コンテストまであと1日
今週の土曜日に熊本県介護技術コンテストが開催されます。現在医療福祉科の生徒たちは毎日必死に練習に励んでいます。出場者だけではなく、チーム城北として医療福祉科の1、2年生が毎日交互に利用者役をしています。また、城北の強みは色々な学科がある事。今日は看護師の先生から看護の視点も含めてご指導頂きました。手当ての意味を聞き、利用者に寄り添うことの意味を改めて考える機会となりました。優勝目指して頑張ります❗️
2021.03.08
医療福祉科 基礎運動学 講座
医療福祉科2年生26名は本日、久留米リハビリテーション学院の作業療法士の先生から基礎運動学を学ばせていただきました。
手指の構造からスタートして機能、リハビリについて映像や模型などを使い丁寧にご指導頂きました。
とてもわかりやすく指導していただき、真剣に講義、演習に取り組む生徒たちの姿に感動しました。
2021.03.09
山鹿のビストロネージュで調理科2年生のテーブルマナー講習がありました。本格的なフルコース料理は初めての生徒がほとんどで、料理の内容はもちろん、提供の仕方やカトラリーの使い方なども学ぶことができました。
2021.03.05
RKK 「元気メッセージ」撮影
本校の生徒会、部活動生、各学科の代表生徒たちが集結し、RKKの番組「元気メッセージ」の撮影が行われました。「ガンバレ ガール!マケルナ ボーイ!」をキャッチフレーズに、本校生徒の笑顔溢れる姿がとても印象的です。放送は3月末から4月中旬の平日4週間を予定されています。放送が楽しみですね!
2021.03.05
介護技術コンテスト リモート抽選会
3月13日は熊本県高校生介護技術コンテストが開催されます。昨年度はコロナ禍により中止されたコンテスト。今年度は、感染対策をした上での実施となります。福祉を学ぶ高校生がご利用者様に寄り添いながら介護を提供します。
感染対策の一環として、抽選会、出場者説明会はリモートで実施されました。
本番まで残り1週間。昼休み、放課後の時間を活用して真剣に介護技術深めています。
2021.03.03
ウェルフェアビューティー
医療福祉科では、福祉と美容をコラボした学びを行いました。高齢であっても障がいがあっても綺麗でいたい、そのようなを持たれている方はたくさんいらっしゃいます。介護はその方の生活に寄り添うこと、その方が幸せであるための支援を行います。
だからこそ、美容についても学びます。今回は九州美容専門学校の先生方や生徒さんに来校して頂き、笑顔と笑いの絶えないまさしく福祉美容にぴったりな学びを行いました!