校長日記
ワンダフル校長の感動日記

33紫陽花

2025.05.21

梅雨のような雨です。九州南部が平年より14日早く、奄美地方は7日遅く梅雨入りしたとのこと。さて、九州北部は?平年は6月4日ごろだそうですが・・・。梅雨といって連想するものは何でしょうか。ネットによると、3位洗濯物(10%) 2位カビ(15%) では、1位は・・やっぱり紫陽花(43%)でした。紫陽花の4〜5枚の花びらのようなものがありますが、それは花ではなく装飾花といってガクなのだそうです。ガクは、花粉を運んでくれる動物たちを引き寄せる役目があるみたいです。昔のことですが、小さい美しい花がたくさん集まって紫陽花の花を形作っていることから、協力することや団結することの大切さを生徒に説いていたことがありました。学校の中庭にたくさんのつぼみが見られる紫陽花が複数本あります。6月には色鮮やかに咲く紫陽花を楽しみにしています。

TOPへ