校長日記
ワンダフル校長の感動日記

18内なる時間と外なる時間

2025.04.24

「内なる時間」と「外なる時間」という言葉を聞かれたことはありますか。内なる時間は、個人の心の中に存在する主観的な時間感覚のこと。外なる時間は、時計やカレンダー、公共交通機関の時刻表など客観的に定義され、誰にでも共通に流れる時間のことです。内なる時間の流れる速さは、個人の気分や体調などによって変化します。「あっという間に時間が過ぎてしまった」「もう、終わり?」といったような経験をされたことがあると思います。これは、内なる時間が早く流れているという感覚で、楽しかったり、熱中していたり、興奮したりしているときなどによく見られます。ゲームがその最たるものですが、学校行事でいえば、体育大会、修学旅行、学園祭などがそれにあたるでしょう。内なる時間が早く流れれば流れるほど、楽しい充実した時間になります。内なる時間が最も早く流れるような体育大会を全校生で創り上げていきましょう。

TOPへ