校長日記
ワンダフル校長の感動日記

109紙媒体に戻れ

2025.09.25

学校教育のデジタル化が進んでいるスウェーデンでは、学力低下が指摘され、デジタル化の見直しや紙媒体の活用が再び推奨されているそうです。日本でも一人一人の生徒にタブレット端末が整備され授業が効率的に進むようになりました。また、端末を使って漢字や計算のドリルなども自分の進度に合わせて取り組むことができ、デジタルは欠かせません。しかし、そもそもデジタルは、学習ツールとして導入されています。鉛筆や消しゴムと同じ扱いです。学力定着に結びつくとは思えません。「目で見る。繰り返し口で唱える。耳で聞く。覚えるまで手で書く。頭で考え判断する」など、アナログの勉強法が今こそ大事なのです。生徒諸君、学力定着のためには、教科書、ノート、本という紙媒体に戻らなければなりません。なぜなら、学力の定着度を測るテストも紙媒体だからです。

TOPへ