

令和7年度 前期終業式
2025.10.07今日は3つのことをお話します。
一つ目、城北高校在学中に思いやりの心、感謝する心、誠実さなどの豊かな人間性を身に付けてほしい。
二つ目、引き続きいじめゼロに取り組んでほしい。相手が嫌がることを言ったり何か行動をおこしたりしていませんか。また、SNSでの発信も同じ、人が傷つくことは絶対にしないようにしましょう。
三つ目、タイタニック号は知ってますか。氷山と衝突して沈没したイギリスの旅客船です。そこで、もうすぐ船が沈没しようとしています。海に飛び込まないと命の危険があります。でもお客さんは、なかなか飛び込もうとしません。勇気がないのです。飛び込ませるために「あなたは、何と声かけしますか。」国に対する偏見があるかもしれませんが、アメリカ人には、「英雄になれますよ」と言います。では、日本人には何と言いますか。「みんな、飛び込んでいますよ。あなたも飛び込めますよ。」と。これは、「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」と同じように集団心理を利用したものです。つまり、「みんながやってるから、みんなと同じようにやった方が安心」という考え方です。しかし、この考えはどうでしょうか。日本人は、人の意見や考えに流され、集団の意見や行動に合わせようとすることが多いような気がします。まず、自分の考えをしっかり持って行動してほしい。