校長日記
ワンダフル校長の感動日記

114すごい先生

2025.10.03

皆さんは、豊臣秀吉が九州に侵攻したことをご存じですか。私は知りませんでした。下関のことを古い呼び名で、「赤間関」と言っていたそうです。実は、「赤間関を渡るか秀吉」という題で原稿用紙100枚に及ぶ大作を書かれた先生がいらっしゃいます。その大作を読ませていただきました。1587年に、秀吉が九州に侵攻し(九州の役)、島津藩を降伏させ、1590年の天下統一の足掛かりになったようです。南関、高瀬(玉名)、山鹿などの地名や秀長、加藤清正なども登場します。秀吉を迎え撃つ島津藩や秀吉を取り巻く人物などの様子が細かく描写されていて感銘を受けました。その先生は、「暇だったから書きました」とおっしゃいましたが、そんな大作を書かれたということに尊敬の念を抱いています。すごいの一言です。すごい先生が城北高校にはいらっしゃいます。

TOPへ