News List 校長日記
HOME / 熱血校長の希望日記 / 校長日記(平成27年度後期) / 6月9日木曜日の朝です。中学校から招かれ…
熱血校長の希望日記

6月9日木曜日の朝です。中学校から招かれ…

2016.06.09

6月9日木曜日の朝です。中学校から招かれ中学生に城北高校の説明に行っています。中学生に「義務教育は人間の土台をつくるところ。高校では人生の土台をつくるところ」と話します。人生の土台とは、人のために尽くす土台、人に与えられる土台です。それは社会感であり仕事感。人生の大半は仕事を通して世の中の役に立つこと。より良い仕事をするために一番大事なものは何かそれは、良い心、博愛の心、仁人を思いやる心をつくりあげるです。その次に仕事をよりよくやるための力(理解力・読解力、想像力、表現力)を高めること。人生の土台をつくる高校生活は楽ではないです。楽でない高校生活を明るく楽しく過ごせる高校が城北高校です。城北高校には楽ではないが楽しい学校の校風が流れています。」と話しています。人生の土台は「自分のことより先ず人のことを思う」考えです。

頂上へGO!