News List 校長日記
HOME / 熱血校長の希望日記 / 校長日記(令和3年度) / OneforAllAllforOne
熱血校長の希望日記

OneforAllAllforOne

2021.06.18

 里山のふもとの水田で田植えが始まりました。私たちが食する農産物を作り出す尊い営みです。人間ホモサピエンスの「物をつくる」原点が農耕です。農耕のための物つくりから現在のあらゆるモノづくりに繋がっています。教育も目に見えない「モノ」づくりと考えています。今日は避難訓練を行います。危機管理は、「最悪状況の想定」です。学校での避難する行動の要点は、「一人は全員のために 全員は一人のために」です。自分の行動が全員の安全に及ぼす。全員の行動が一人の安全に及ぼす。のです。これは、城北の魂です。自分のことより先ず人のことを思えの精神です。一人の生徒の行動が全員の空気をつくりだし全員の空気が一人の生徒を伸ばし(良く変える)ます。一人は全員のために 全員は一人のために「OneforAllAllforOne」です。

頂上へGO!