

GRIT(やり抜く力)
2022.10.19金木犀のあの香りが漂っています。これから銀杏やもみじが色づいて秋が深まっていきます。学力を定義づけると私は「学ぶ力」です。なぜ学校に来るのか?なぜ勉強するのか?なぜ学ばなければならないのか?人の役に立つために人生をより良い人生にするためにいろいろな力をつけよう。と学びに向かっていく力。その意志が、学ぶ力になります。教師は「学びに向かう力」をどうつけるのかです。意志を持たせる。意志が主体性です。私は、「やり抜く力」をつけることに拘りたいです。アンゼラ・ダックワース著「GRIT『やり抜く力ー人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身に付ける』に書いてあるGガッツ度胸。Rレジリエンス粘り強さ。Iイニシアチブ自発性。Tテナシティ執念」を生徒たちにどのようにつけてやるか考えると。奥の方から何かが見えてきます。