

Beingあるべき姿
2018.01.24夢や目標を実現させていく第一歩の思考として、自分の「ありたい姿、あるべき姿=Being」を、はっきりさせることです。Beingは、自分の行動の基盤となるものです。これが決まれば、やりたいことが明確になります。では、Being―ありたい姿・あるべき姿を確立するにはどうすればいいか。「ありたい姿」とは、自分が日ごろ「こうありたい」と望んでいる人間像のことです。「誰に対しても優しい人でいたい」「社会貢献できる人でありたい」「人を導くリーダーでありたい」などイメージを抱く姿です。もし憧れの人や目標とする人がいれば「〇〇さんのようでありたい」でもいい。目指す人の決断力や行動力など資質の一部分だけを「ありたい姿」にしてもいいし、面識のない人や歴史上の人物をイメージしてもいいのです。時間をとって自分の「ありたい姿」を書き出してみましょう。NPO法人テラ・ルネッサンス創設者鬼丸昌也の著書「僕が学んだゼロから始める世界の変え方」に書いてあります。