News List 校長日記
熱血校長の希望日記

138憶年の希望手帳

2021.08.27

感染防止の責任を果たす。現実を受け入れ現実を超える何かを探りだす。今は我慢でなく今はチャンスと。今こそ思考するとき!。思考は現実化するを信じる!。文章を読む。文章を書く。本を読み語る。希望手帳にどんなことでも書く!。希望手帳こそ知の宝。138億年の宇宙の歴史の中にいる人間として、46億年の地球の歴史の中にいる人間として、38億年の生命体の歴史の中にいる人間として、700万年の原人の歴史の中にいる人間として、20万年の人類ホモサピエンスの歴史の中にいる人間として、紀元前と紀元後の人間の歴史の中に人間として。未来を創りだす思考をする時こそが今です。そのために希望手帳があるのです。ホモサピエンスとは賢い生き物の意味です。人間が「人間をつくる」のです。人間しか人間はつくれないのです。ネアンデルタール人が絶滅し人間が生き延びた理由は言葉と「仲間との助け合い」コミュニケーション力です。誰かが落した目の前の塵を拾い。お先にどうぞを言い。何が問題かをしっかりと思考する人間をつくるのが城北高校です。平和な価値ある未来を創りだす人間をつくるのが城北高校の使命です。Jミッション。城北高校は全生徒が希望手帳を持っています。

 

頂上へGO!