News List 校長日記
熱血校長の希望日記

青年の樹よ!

2021.02.22

気球が自転し公転して、万物の息吹が萌える日が来ました。野辺の足元に小さな小さな野の花が咲ています。その花に宇宙を思い、この坂を上れば希望があると確信します。一昨日(おととい)土曜日、中庭に3年生のあるクラスの生徒が記念樹を植えていました。「百日紅(サルスベリ)の見事な一木」をです。猛暑の中に黙って黙々と100日以上咲き続ける花です。私は生徒たちに夏花はサルスベリを推してきました。校訓の誠実・明朗・忍耐の花のような気がするからです。「よくこのサルスベリを選んだね。嬉しいい記念樹です。」と声を掛けると、「裏に、もう一本金木犀の木を植えました」と返ってきました。大きく伸びよ!青年の樹よ!根を張れ!根を張るとは「努力」することです。努力が根を張ることです。人間は努力した分根が張り努力した分人間は育つのです。

頂上へGO!