

視点
2021.10.28風の中を歩くと、はっぴいえんどの「風をあつめて」の曲が頭の中で流れます。いい曲です。昨日、昼休みの希望の広場(学校の中庭の名称です)は明るい笑顔が溢れていました。学園祭のバザー食券販売があっていたのです。明るい活気のある空気が漂っていました。学校行事は非日常体験をつくります。学校行事は「仕掛けによっては」学校を進化させます。仕掛けです。ヘミングウェイは駆け出しの若いころ先輩の大作家に、「セザンヌの絵をよくみなさい」とアドバイスされました。セザンヌの絵は複数の面を重ね空間構成をしています。空間的な広がりのある文章を書く参考になると。ヘミングウェイはそのアドバイスを素直に受け止め自分の文体を作ったと考えます。視点・視野です。生徒たちは私たち以上の無限の能力を持っています。私たちは、教育の視点を謙虚に探求します。それが城北フィロソフィです!