News List 校長日記
熱血校長の希望日記

自戒

2019.02.08

昨日は家庭学習に入っている3年生の登校日でした。寮生だったJ君は沖縄から登校しました。これが城北高校の生徒です。校長室に3年生に替わって1年生が掃除に来ました。「本校の『心の掃除』はどんなことですか?」と聞くと、「わかりません」の答えでした。我に返って反省しました。生徒は教師の鏡です。頼もしい立派な生徒は、頼もしい立派な教師によって創られます。生徒に惚れ込むことです。常に生徒の良さを見ていくことです。どの生徒にも優れた個性と素質があります。それを見つけ、認め引き出し磨き上げていくのが私たちの仕事です。やり方を教えよう。根気よく繰り返し身に着けさせよう。結果を見届け、達成感を味合わせよう。知識を教えるだけでなく、魂に響く感動を教えよう。教師は、今やっていること考えていることが独りよがりでないか考えよう。もっと良い方法ないか工夫しよう。生徒は宝です!。教師自らがもっともっと資質を上げて、この坂の上の学校から巨大な人間をつくろう。

頂上へGO!