News List 校長日記
熱血校長の希望日記

自分の言葉

2021.06.29

教育実習に来た卒業生からの手紙を読みました。看護科1年生の後輩の中学生に先輩としての話をする下書きを読みました。どちらもしっかりした「自分の言葉」を持った文章でした。だから心に浸み込みました。法政大学前総長田中優子さんは、総長時の昨年、コロナ禍でオンライン授業しか受けられない学生たちに、「この期間は自分の言葉探しの旅に出なさい(本当の旅でない自分の言葉探しの旅です)」と語りました。自分の言葉とは借り物の言葉でなく、自分の生きる精神を表現する言葉です。主体的で対話的な深い学び「言語」の力が生徒たちの求められている力です。未来を生き抜く力も読解力「言語力」です。言語力はあらゆる学び、勉強、探究から身についていきます。生徒だけでなく、私に果たして自分の言葉がどれだけあるのかと考えます。生徒たちに自分の言葉をたくさん持たせてやりたいです。

頂上へGO!