News List 校長日記
熱血校長の希望日記

目の前の学び

2021.05.14

免疫力を強めるためにモーツァルトのピアノ協奏曲を聴きます。今は、いろいろなことを見直す良い機会です。学校で黙って食事をすることも。命から命を貰う食材に心から感謝を込める機会ではないかと思います。日本国内各地の状況や世界各国の状況も見分を広め知って考える時です。各地や国によって、さまざまな違いが見えます。国連でマララ・ユスフザイさんは「ぺん(教育)があれば、世界は変わります」と訴えました。また、グレタ・トゥンベリさんは「私たちに家(地球)が今、燃えているのですよ」と訴えました。そのことも生徒一人一人に考えてもらいたいことです。何を学ぶのか?なんのために探究するのか?何のために勉強するのか?自分と世の中の未来をよくするために学び、探求し、勉強するのです。そのための学び探究勉強は無限にあります。勉強して「探究」する学びが、一人一人の君たちの生き抜く力に必ずなるのです。目の前に多くの学びがあります。

頂上へGO!