News List 校長日記
熱血校長の希望日記

無知の知

2021.03.09

孔子は「之を知るを之を知ると為し、知らざるを知らずと為す。是れ知るなり。」と論語にあるように、知らないことを知らないとわかることが知ることだと言い、ソクラテスは「無知の知」と言い学ぼうとする人へエールを送っています。知らないことを知ることは永遠の知です。しかし、世の中の「あたりまえ」が無限の格差があるように「知らないことを知ること」も人には、無限の格差があるでしょう。しかし、目の前の子どもたちに、知ることへの無限の可能性に挑戦させたいです。昨日の朝刊の記事でドイツ在住の日本人作家多和田葉子さんの存在そして多和田氏がノーベル文学賞の候補者であることを知って、何万億兆の知らないことを知りました。これからも知らないことを知る喜びを感じて生きていきたいです。論語の真の意味も「無知の知」の真の意味もまだ知りません。

頂上へGO!