News List 校長日記
熱血校長の希望日記

掃除

2021.02.26

校長室に掃除にくる看護科1年生の生徒たちは、毎回、あいさつをして部屋に入り黙想をします。黙想は、何のために掃除をするのかを心に問うのです。それから消灯して障子を開け、窓を開けます。障子の開け閉めは両手で行います。それから、自分の責任の場所を掃き清め、固く絞った雑巾で床を這いつくばって拭きます。校長室の床に這いつくばって拭く雑巾かけ、なぜ掃除をするのか?掃除をしなければならないからするのか?掃除をさせられているのか?生徒たちは掃除から学んでいます。アンパンマンの精神を。人に美しさや、清潔さや、気持ちをよさを差し出す精神を。自分の心を黙って差し出すことを。人は、それに気づいてくれなくても。自分の思いやり心をちぎって人に差し出す。「城北の心の掃除」です。「美しい学校からしか美しい心は育たない」私のモットーです。城北高校は、SpiritedEducationの学校です!

頂上へGO!