

「感性」は生きる力です!
2019.02.19「はるさめ」いい響きです。春雨が降っています。温かい春雨に濡れた梅の花びらが散って桃の蕾が膨らみます。雨が上がり明日の満月は見られます。止まない雨はありません。今日は調理科の3年生の「卒業調理発表会」です。和食・洋食・中華・スイーツと3年間の学習成果を披露します。感性溢れる調理が楽しみです。生きる力とは「感性」である。と私は考えています。感性は感動を呼びます。強い感性は強い感動を呼び込みます。強い感動は、強い好奇心を呼び想像力を増幅させ、大きな創造力を生み出すのです。遺伝子にスイッチが入るためには「感性力=感動力」がなければならないのです。「感性」を磨く教育が生きる力のある人間をつくります。「感性」はどうして育つのか?春雨にきいています。