

感性のアウトプット
2020.01.152020年の1月も15日が過ぎました。椿の花が美しく咲いています。真っ白なカメリアも。「人を思いやる心」で夜学で頑張っている看護専攻科生は成人の日の該当者です。13日の成人式に参加して、多くの城北高校卒業生に再会してやる気がまた漲っていました。看護師になっている先輩たちも激励に駆け付けていました大阪からもです。力強い応援です。先輩たちが通った道をしっかりと進んでいます。今日は調理科3年生の実習総仕上げのフルコース発表会です。中学時の恩師の先生方もたくさんおいでいただきます。精一杯の「感性」の料理を振舞ってください。調理科は「感性」を磨くことを調理科の指導理念に掲げています。調理は、その人の感性のアウトプットです。このことを城北高校の心を磨く教育にもつなげています。「感性のアウトプット」です。昨日、医療福祉科の共生コース3年生の感性のアウトプットを見ました。福祉はかっこいい!福祉は共に生きるしあわせ!福祉は愛の架け橋。涙が出るアウトプットでした。「人を思いやる心」が育っている場所です。