News List 校長日記
HOME / 熱血校長の希望日記 / 校長日記(令和元年度) / 意志を持って学ぶ図書館
熱血校長の希望日記

意志を持って学ぶ図書館

2019.12.06

ふっと気づけば12月か!です。12月の気がしないのなぜでしょうか?昨日の女子ハンドボール世界選手権大会の全校応援は高校生らしい立派な応援態度でした。表情豊かな歓喜溢れる応援でした。生徒たちを誇りに思います。世界24か国からの選手たちです。世界には同じ子どもたちがたくさん育っています。日本では小学校・中学校・高校に図書室があるのは当たり前のことです。しかしアフリカやアジアの新興国では7割の小学校に図書室がないのです。子供のころに本を読む環境がないのです。その教育こそ、昨日書いたとても大切なことのです。本校のような1棟の図書館のある高校は日本でも稀です。本校では今「図書館すみれ文庫」で看護専攻科2年生が看護師国家試験に向けて夜間学習を行っています。全員で団結して合格を!の雰囲気が図書館内に溢れています。看護師に絶対になる!の「意志」を持って試験勉強をしています。「意志を持って学ぶ!」生徒を育てます。

頂上へGO!