

幸福度
2019.03.22「幸せは、いつも自分の心が決める。」学校は、春休みです。子どもの頃の春休みは、麦畑の空高くヒバリが囀っていました。教職に就いての春休みは、プロ野球のキャンプのイメージをもってシーズンに備える時期と思いキャンプだぞキャンプだぞ、やってきましたが、今の春休みは、慌ただしく過ぎていきます。今日、本校は「新入生説明会」を行います。238名の素晴らしい入学希望者が初めて一堂集います。心から歓迎して入学してからの諸々のことを説明したり制服や学用品の販売があります。新しい学校の歴史が始まります。世界の国々の「幸福度」調査結果がきのう発表されました。1位はフュンランドです。日本は56位でした。189位が最下位です。経済面や社会保障面や人間関係面や暮らし面からの調査結果だそうです。経済面では3位の日本ですが、暮らしの中の自由度50位「他人への寛容」で60位でした。日本は人間関係で悩んでいるようです。人を認めること、人を思うこと。特に人を大切に思うこと。これは「あいさつ」がすべてです。「心を込めるあいさつ」を城北高校は徹底して教えていきます。それは、自分の幸せになります。