

学校の空気を感じられる
2019.05.10昨日は看護専攻科2年生の「領域実習決意式」がありました。いよいよ半年間の看護師になるための関門実習が始まります。成長を感じるみんなの凛とした姿に心を打たれました。また昨夜はPTAの役員会がありました。保護者の代表としていろいろな機会に学校に出向いていただき私たち教員の後押しをしていただきます。PTAは「子どもたちがより良く高校生活を過ごせるための連帯です」一日仕事でお疲れの中に夜遅くまで学校の応援団としての話し合いをされます。この方々がおられるから私たちは頑張れます。心から感謝します。今朝も女子ハンドボール部1年生が一番乗りで校舎の窓を開けます。学校の守り神です。学校に来校される方々が、「学校の空気(雰囲気)」を口にされます。「学校の活気を感じます」「学校のスッキリ感を感じます」「生徒さんのイキイキさを感じます」「明るい感じがします」「ノビノビ感があります」皆さんは感じられるのです。この「感じられる」ことが学校にとってとても大切なことなのです。