News List 校長日記
HOME / 熱血校長の希望日記 / 校長日記(令和3年度) / 学びを人生や社会に生かす
熱血校長の希望日記

学びを人生や社会に生かす

2022.06.17

昨日もたくさんのお客様が来校されました。生徒たちの行動を見て「爽やかな高校生ですね。気持ちがいい高校生ですね」と語られました。「学校のあたりまえ」が上がっています。このコロナ禍のマスク状態でもです。生徒たちは可能性を秘めています。その可能性を引き出すのが教育です!生徒が「何ができるようになるか!」「何を学ぶか!」「どのように学ぶか!」それを、学校の持つ教育で「何をできるようにするか!何を学ばせるか!どのように学ばせるか!」を具現化して、生徒に未来を生き抜く力をつけてやるのです。そして、それと同時に、その学校の教育で「人間性」を高めるのです。齋藤孝さんの著書「20歳の自分に伝えたい知的生活のすゝめ~スマホに人生を奪われるな!~『学ぶ』喜びで人生を満たそう。」の中に、本校の「7つの学び」の目指すものを示唆する部分が多くあります。が。「人間性」を涵養するところはなかなか見えにくいです。「学びを人生や社会に生かす!」のです。

頂上へGO!