News List 校長日記
熱血校長の希望日記

読書の梅雨

2022.06.21

6月21日今日は夏至です。夏至と冬至。生徒たちよ!1年にこの2日は、宇宙の小さな一太陽系の一惑星の私たちの地球の公転と自転と万有引力を意識して欲しい!そして地球を守っていくことを考えて欲しい!。そしてアンパンマンの精神を思い出して欲しい。「なんのために生まれて なにをして生きるのか!なにがきみの幸せ なにをしてよろこぶ!」を。昨日、八女市の中学校の高校説明会にその中学校の卒業生2人と行きました。二人とも後輩の中学生に「人間性を高める城北高校」の話をするのです。この生徒たちに胸を打たれます。帰って本を読みました。「この世へ何をしにきたのか」と問われたら、私は迷いもてらいもなく、生まれたときより少しでもましな人間になる、すなわちわずかなりとも美しく崇高な魂をもって死んでいくためだと答えます。とあの「稲盛和夫」さんは言い切ります。尊敬します!。私もそう思います。「何があなたの幸せか」と問われたら。迷いなくてらいなく私は何と答えるか考えています。「読書の梅雨」は私の造語です。

 

頂上へGO!