News List 校長日記
熱血校長の希望日記

全国の高校が

2021.06.15

職員室の机に重ねて置いてある「授業振り返りシート」が日に日に減っています。先生たちは授業を振り返っています。校内で会う生徒に「元気ですか?」「いいあいさつです」「掃除頑張ってますね」「部活頑張ってるね」「進路決めましたか?」と声を掛ける中に、「授業わかりますか?」「授業は楽しいいですか?」と時折聞きます。「楽しいです」と答える生徒が多いことに嬉しく思います。今年度の全先生方の「私の教育テーマ」で一番多かったテーマが「わかる授業」でした。本校は、毎年全職員が教育テーマを掲げ年度末にそのテーマの実践成果を検証します。昨日、全国高等学校長会から研究協議会の報告資料と会誌が届きました。全国の高校の取り組みがここ数年画期的に進化しています。明確なグランドデザインとスクールポリシーを掲げ、探究教育、グローバル教育、ITC教育をカリキュラムマネジメントの基に「未来創造プロジェクト」をどの学校も活発に実践しています。地域活性化プロジェクトも全国多くの学校が取り組んでいます。しかしすべてが城北の進化「7つの学び」に入っているものです。私たちは、目の前の生徒と全国の高校に目を向けていきます。

頂上へGO!