

今日生きる。今日学ぶ。
2023.02.06女子ハンドボール部が九州大会でよく頑張っています!。全国大会出場を懸けて今日が楽しみです!。この部員たちは日々進化しています。土曜日曜にいろいろな言葉に出会いました。「明日死ぬと思って生きなさい。永遠い生きると思って学びなさい。」マハトマ・ガンジーの言葉です。この言葉のように生きていけたらと思います。生徒たちにも教えたいです。「もののあわれ」この言葉にも出会いました。出会い、しみじみと周りの目に見えるもの耳に聞こえるものを意識しました。平安時代の文学を捉える上での文学・美的理念です。外界としての「もの」と感情としての「あわれ」とが一致するところに生じた、調和的な情趣の世界をとらえていう。と本居宣長が指摘して生まれた言葉です。本居宣長は、その最高の達成が源氏物語であるとしています。月をみて、花を観て、風の音を聞いて、水の流れを聴いて何を感じるかです。何を感じて生きるかです。