

今日の論語
2022.06.10ラピスラズリの紫陽花が緑葉に浮き立っています。今日の論語です「子曰く、学びて思わざれば則ち罔(くら)し 思いて学ばざれば則ち則ちあやうし」です。私の好きな論語の一つです。学びは受け売りでなく学んだことを自分の頭で考え自分の考えにするのです。また自分独りよがりの考えでなく、広く深く知識を得て自分をつくる学びに向かう力をつけることが大切なのです。3年生の修学旅行がとても充実しています。団長の宮田教頭先生から「とてもしっかりした実のある修学旅行になっています」と報告がありました。集合から出発からまでパーフェクトでしたので、3年生の修学旅行もいいかもと思っていましたが、3年生の落ち着いた行動が学びに向かう力を引き出しています。僅か2泊3日でしたが多くの学びをして、自分の頭でたくさんのことを考えるでしょう。これから楽しみです。今日の夕方帰ってきます。