

人間力を高める
2020.03.05美しい輝く真っ黄色のミモザの咲く頃になりました。空は、春の空になっています。本校では昨日、家庭で過ごしている一人一人の生徒に各教科からの課題等を担任の先生がメッセージを添えて各家庭に郵送しました。分厚い封筒のプレゼント!をしっかり受け取ってください。私からのメッセージも入っています。論語が説く「知・仁・勇」の人間力を高める高校生でいてください。以前、国立大学組織見直しの過程で、文科省に経団連から産業界の求める人材像が提言がありました。そこには「・・・理系・文系を問わず、基礎的な体力、公徳心に加え、幅広い教養、課題発見・解決力、外国語によるコミュニケーション能力、自らの考えや意見を論理的に発信する力などは欠くことができないと訴えている。(中略)理工系専攻であっても、人文社会科学を含む幅広い分野の科目を学ぶことや、人文社会科学系専攻であっても、先端技術に深い関心を持ち、理数系の基礎的知識を身につけることも必要である。」と記してあります。