News List 校長日記
熱血校長の希望日記

三者面談

2022.07.28

蝉が精一杯鳴いている。今鳴いておかねばと鳴いている。希望の坂の下に落ちているマスクを拾おうとして手を止めてティッシュペーパーを重ねて取り上げます。そして消毒をします。敏感な自分とまだ鈍感な自分がいます。新型コロナウイルスとの対峙!。今は最大限の注意を払う時です。何人かの人物が、メディアで外国の状況に比較して日本の感染対策はガラパゴス化と言っていましたが、今の日本では感染しない感染させない意識を敏感に持たねばなりません。3年生は進路実現の大事な時期です。夏休みに入り連日三者面談が行われています。昨日も、玄関先で何人もの面談前の親子に会って「しっかり話し合ってくださいね。応援していますよ」と話しました。一人は女子生徒で一人は男子生徒でした。2人の生徒の対応がとても成長していたのに驚きました。笑顔で「ありがとうございます」と、きちんとしたあいさつです。礼節を感じさせる態度です。1年生の時にはちょっと心配した二人です。その成長がとても嬉しかった。ああ、もう進路決定に向けての意識があるなと思いました。新型コロナウイルスこ向き合いこの状況に於いて精一杯希望の進路に突き進んでもらいたいです。生徒の進路実現が、私たちの使命です。城北高校に入学して良かった!入学させてよかった!と

頂上へGO!