News List 校長日記
HOME / 熱血校長の希望日記 / 校長日記(平成27年度前期) / 一年生の宿泊研修は、阿蘇山の噴火状況や降…
熱血校長の希望日記

一年生の宿泊研修は、阿蘇山の噴火状況や降…

2015.09.16

一年生の宿泊研修は、阿蘇山の噴火状況や降灰状況を考え昨日の午後中止を決定しました。一年生は楽しみにしていたと思いますがやむを得ない判断でした。今日1年生は山鹿市の鹿央町体育館で学年研修をします。私も今、校長講話を一時間ほどしてきました。きちんと心のコップを真上に向けての聴く態度でした。今年の一年生は素晴らしい集中力があります。城北の心について話しました。坂を上れ、楽をするな、人を思え、徳を積め、変われる、変わるために学ぶ、学べば見えないものが見てくる。そのためには感動する習慣を付けよ。兎に角感動するのだ!感動する感性を磨け。風のささやきが聴けるようになれ。そして人に優しくなれ。私たち人間ホモサピエンスはは皆同じアフリカに誕生した兄弟と言われる。人間は上も下もない皆平等である人権を持っている。自分を今より良き方に変えて、地球の平和人類の共和になる世界をつくる人間になろう。その一歩が黙って塵を拾う。人によって態度を変えない、人を先に自分は後に、トイレを汚さない。駐車場はすぐ近くに駐めない。電話は一番に取ること。など話しました。

頂上へGO!