News List 校長日記
HOME / 熱血校長の希望日記 / レジリエンス=なにくそ力
熱血校長の希望日記

レジリエンス=なにくそ力

2020.11.17

かつて宇宙に行き活躍したアメリカの宇宙船「エンデバー」の意味は、努力する。ロシアの宇宙船「ソユーズ」とは団結する意味です。昨日、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんが民間企業開発の宇宙船に乗って国際宇宙ステーション希望にNASAから向かいました。4人のクルーは多様な「ダイバーシティークルー」と呼ばれています。国際宇宙ステーションは地球の世界平和のシンボルです。野口聡一さんは、打ち上げ前の記者会見で「私たちは、誇りを持って宇宙に行く。私たちの名は「レジリエンス」レジリエンスは回復の力。復興の意思である。私たちは、生存のための努力をする」と語っています。レジリエンス。倒れても立ち上がる力。困難や苦難にあっても、竹が折れ曲がっても、そこからしなやかに元に戻ってくる反復力「なにくそ力」と私は考えます。

頂上へGO!