News List 校長日記
HOME / 熱血校長の希望日記 / 校長日記(平成27年度前期) / モーツワルトのピアノソナタ第10番ハ長調…
熱血校長の希望日記

モーツワルトのピアノソナタ第10番ハ長調…

2015.05.28

モーツワルトのピアノソナタ第10番ハ長調を内田光子さんのピアノで聴いて学校に来ます。元気が出ます。紫陽花の花も色づいて来ました。「スポーツマンシップで行こう!」以前私が熊本県の高体連の会長をしているとき掲げたスローガンです。熊本県の高校生はスポーツマンシップの塊だ!と話していました。スポーツマンシップとはリスペクト精神です。対戦する相手を、ルールを、審判をリスペクト(尊重する)ことです。このことを理解する人はスポーツマンの資格があります。スポーツが強くなくても上手くなくてもこれを実行する人は真のスポーツマンです。素晴らしいスポーツマンです。またどんなにスポーツ能力が高くてもこれをあざ笑う人はスポーツマンではありません。そう話してきました。今朝も寮生である野球部の生徒が一振り一振り努力を積み重ねています。

頂上へGO!