

ボランティア活動に
2020.08.27秋風が吹いて、どこからか虫の音が聞こえてきます。8月も終わり近くになり9月が近づいています。しかし7月4日の豪雨から時間が止まっているところが県内にはまだあるのです。本校生は今日から7月豪雨災害に罹った八代市坂本町の家々に後片付けボランティア活動にいきます。3年生の希望者から順に2年生1年生の希望者が9月中旬ころまで行きます。水に浸かった家の後片付けに精一杯自分のできる手伝いをして欲しいいです。熱中症や事故に十分気を付けながらやってきて欲しいいです。庵教頭先生を中心に綿密な計画をたて用意周到で実施するこのボランティア活動を通して生徒たちは自然災害の脅威とその災害の現実と災害からの復旧の大切さを目のあたりで実感するでしょう。行けなかった生徒と共に、城北スピリッツを全校生徒で共感・共有するボランティア活動にして欲しいです。