

テレビで観る可能性
2021.08.23甲子園球場で全国高校野球選手権大会が行われています。全国各地のこれだけ多くの高校生をテレビ放映することはこの大会しかありません。この出場する多くの高校はどんな教育をしているのだろうか。この高校生たちはどんな高校生活をしているのだろうか?決して斜めからでなく思います。授業態度や掃除態度はどうだろうかと。みんな同じ高校生です。東京パラリンピックが明日開幕します。多くの報道番組でパラリンピックに出場する選手たちのトピックスを観ても信じられない可能性です。しかしそれが人間の可能性です。「このパラリンピックは『人間の可能性の祭典です。』多くの皆さんにそのことを共感してもらいたい。」と話されたのは、日本パラリンピック委員会委員長であり2020東京パラリンピック日本選手団団長である河合純一さん。尊敬する人です。河合さんも元視覚障害のパラアスリートです。私は「人間の可能性の祭典」をしっかり受け止めたいです。パラアスリートの努力や活躍はテレビ報道で垣間見るくらいで想像することさえ簡単にはできないですが。この言葉を胸に、しっかり受け止める機会であればいいと思っています。テレビで観ることしかできないでしょうが。可能性を想像して可能性を創造したいです。