

ようこそ校長日記へ。学校は希望の象徴でな…
2015.11.06ようこそ校長日記へ。学校は希望の象徴でなくてはなりません。私の何十年も前からの信念です。学校はこれからの社会を良い方向に向かわせるところ。そんな人間を育てるところだからです。社会の希望の象徴であるべきです。。教育は子どもに希望を与えることです。希望とはこれから良くなれる良く変われると成長の可能性を引き出してやることです。城北高校の生徒たちに希望を与えているだろうかと常に自問しています。城北高校の先生たちは「わかる授業」をモットーに自分の授業を振り返る城北オリジナル「授業振り返りシート」を使われています。授業が終わってすぐ生徒に振り返りシートを配り自分の授業の説明は解り易かったか?声の大きさは良かったか?板書の文字は適切だったか?と授業感想も併せて生徒が記入して先生に返す授業振り返りをどんどんしてられます。シートを通して先生は授業の反省を真摯にして生徒と先生の信頼と絆が深まっています。「謙虚 謙虚 謙虚 卑屈でない誇りある謙虚な心で生きる」