News List 校長日記
熱血校長の希望日記

まねる学び

2021.03.17

深い濃い朝靄の中を学校に来れば希望の坂の桜並木にはぽつぽつと咲きながら一斉に咲こうと準備している桜たちが見えます。生徒たちは、居場所をつくり、0学期を進級に向けて有終の美を飾ろうと努力しています。努力とは、人間の根を張ることです。努力の度合いが人間の根です。昨日、多田隈先生が「先日の高校生サミットの各高校のプレゼンを録画で見直しましたが、やはり断然本校生のプレゼン力は凄いです」。と話されました。多田隈先生の目は輝き光っていました。あらゆる会議で本校の先生たちは燃えます。燃えて語ります。目の前の課題を解決していく。そうしながら常にマーケティングとイノベーションを考える。これが城北です。特にイノベーションのキーワードは、世界の成功例の本質を知り学ぶことと「逆の思考」です。城北の教育にとってマーケティングとイノベーションしか「城北高校に入学して良かった」と思わせる術はありません。

頂上へGO!